SDガンダム クロスシルエット ザクII(クロスシルエットフレームVer.) [クリアカラー]

今回組み立てるのは、機動戦士ガンダムに登場するモビルスーツ「SDガンダム クロスシルエット ザクII(クロスシルエットフレームVer.) [クリアカラー]」です。
当商品はTHE GUNDAM BASE TOKYO(ガンダムベース東京)で購入した限定品です。
商品の陳列棚のザクⅡがじっと私を見つめながら呼んでいました。
長い年月を経て現在に至るまで、全く色褪せることのないザクⅡは男のロマンを感じさせる機体です。

取扱説明書

それでは取扱説明書を見ていきます。
今回の取扱説明書はA4表裏一枚という非常にシンプル、しかもモノクロです。
あえて多くを語らないスタイルもこれはこれで好きです。

SDガンダム クロスシルエット ザクII(クロスシルエットフレームVer.) [クリアカラー] 取扱説明書1 SDガンダム クロスシルエット ザクII(クロスシルエットフレームVer.) [クリアカラー] 取扱説明書2

パーツリスト

今回のパーツは、A2パーツ、B1パーツ、B2パーツ、Cパーツそしてシールです。
今回のガンプラはクリアカラーなのでシールを貼る部分が非常に少ないのが特徴です。

SDガンダム クロスシルエット ザクII(クロスシルエットフレームVer.) [クリアカラー] パーツリスト1 SDガンダム クロスシルエット ザクII(クロスシルエットフレームVer.) [クリアカラー] パーツリスト2 SDガンダム クロスシルエット ザクII(クロスシルエットフレームVer.) [クリアカラー] パーツリスト3

組み立て

それでは組み立てていきます。
クリアカラーなので内側のパーツが見えるのがかっこいいです。

ザクⅡの頭部のモノアイはレールによって稼働します。

SDガンダム クロスシルエット ザクII(クロスシルエットフレームVer.) [クリアカラー] モノアイ

本体はこちら。
スケルトンならではの立体感が印象的です。

SDガンダム クロスシルエット ザクII(クロスシルエットフレームVer.) [クリアカラー] 本体

武器はザク・マシンガンとザク・バズーカ、ヒート・ホークです。
ミサイルポッドは足に装備済みです。

SDガンダム クロスシルエット ザクII(クロスシルエットフレームVer.) [クリアカラー] 武器

ポージング

素立ち。

SDガンダム クロスシルエット ザクII(クロスシルエットフレームVer.) [クリアカラー] ポージング1

ヒート・ホークを振りかざして。

SDガンダム クロスシルエット ザクII(クロスシルエットフレームVer.) [クリアカラー] ポージング2

スパイクアーマー(肩のトゲトゲ)でショルダータックル。

SDガンダム クロスシルエット ザクII(クロスシルエットフレームVer.) [クリアカラー] ポージング3

ザク・バズーカを装備します。

SDガンダム クロスシルエット ザクII(クロスシルエットフレームVer.) [クリアカラー] ポージング4

ロックオン。

SDガンダム クロスシルエット ザクII(クロスシルエットフレームVer.) [クリアカラー] ポージング5 SDガンダム クロスシルエット ザクII(クロスシルエットフレームVer.) [クリアカラー] ポージング6

名器「ザク・マシンガン」。
やはりザク・マシンガンは両手持ちに限ります。

SDガンダム クロスシルエット ザクII(クロスシルエットフレームVer.) [クリアカラー] ポージング7 SDガンダム クロスシルエット ザクII(クロスシルエットフレームVer.) [クリアカラー] ポージング8 SDガンダム クロスシルエット ザクII(クロスシルエットフレームVer.) [クリアカラー] ポージング9 SDガンダム クロスシルエット ザクII(クロスシルエットフレームVer.) [クリアカラー] ポージング10

まとめ

  • 今回はスミ入れが不要だった。
  • ザクⅡはそのMSデザインはもちろん、ザク・マシンガンやザク・バズーカ、ヒート・ホークなど武器にも男のロマンが詰まっている。
  • モノアイが稼働するというギミックはポージングする際に非常に重要だった。
  • クリアカラーならではの雰囲気はこれはこれで良い感じだった。